2025/09/16 18:39


シニア期を迎える猫にとって「腎臓」や「甲状腺ホルモン」の数値はとても大切な指標です。
今回、20歳を超えても元気に過ごしているナイオビくんの最新の血液検査と、飼い主様の実際のお声をご紹介します。


注目は“無機リン”と“T4”

これまでの3回の検査で、ナイオビくんの 無機リンT4(甲状腺ホルモン) の数値は安定していました。
腎臓病管理において、リンの値が乱れると進行が早まることがありますが、安定していることは「進行を抑えるサイン」となります。

また、甲状腺ホルモンT4が安定していることは、全身の代謝のバランス維持につながり、体重や筋肉量、心臓の健康にも安心感をもたらします。


飼い主様の声

『Animarise NMN+を継続することで、無機リンとT4の値が安定してきました。このことが何よりアニマライズのおかげだと感じています。』飼い主様からこのような喜びの声を頂きました。


日々のケアが未来をつなぐ

私たちとしては、この安定はAnimarise NMN+の働きと、そして何より飼い主様日々の丁寧なケアと愛情を注ぐ姿勢こそが、ナイオビくんの健やかな20歳を支えているのだと思います。

Animarise NMN+は、その大切なケアを支えるパートナーでありたいと思っています。


👉 Animarise NMN+の商品ページはこちらからご覧いただけます。